m9( ゚д゚)お前はもう、死んでいるその2

アタタタタタタッ( ゚д゚)つつつつつ ピブーピブーピブー( ゚д.∵:・..ヒデブ!!

何が何やらさっぱりですが…

最近は画像が多いので続きを読むをクリック!( ^ω^ )




実はKATOの北斗星DX編成が入線していましたw 基本・増結フル編成で入線ですw 本当は発売当時に買いたかった一品でしたが我慢して、発売から一年半経ってからの入線です…。

う〜ん、いいねぇ(・∀・)。北斗星セットはKATOでも古くから出ていましたが、これが事実上のリニューアルでしょうか。先代製品はハネが大窓な0番台オンリー、ロネも0番台ハネ改造で寝台側も大窓でしたが今回は2008年以後の現行編成となっています。

すでにリリースされてから二年越しとなってしまいましたが、じっくりと見ていきたいと思います( ^ω^ )

電源車カニ24500番台。相変わらずのカッチリとした出来です。カプラーは定番のEF66ナックルに交換。長いのヤダよ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

車番は505。金帯も先代製品より抑えられた感があって好感が持てます^^

11号車はオハネフ25200番台。KATO北斗星では初のリリースです。テールライトは例によって不点灯仕様ですがオハネフ25200銀帯単品と下回りとテールマーク窓をコンバートすれば点灯出来そうな気もするのですかどうなんじゃろ?

10&9号車はオロハネ二連続。

オロハネ24553。通路側から見ると普通ですが寝台側だとバラエティーに富む側面ですw

こちらはオロハネ25502。

8号車はオロネ25505。DX編成からはオハネ25100番台改造車が入るようになりました。0番台ばかりな先代製品も「登場時編成」としてリニューアルしてくれないものでしょうか(´・ω・`)。ブルトレ史上初の渡道ブルトレとしてならレジェンドコレクションとして出してもおかしくはないと思うのですけどねw

7号車はスシ24505。KATOお得意のテーブルランプが点灯しますw 一度でいいからここでディナーといきたいところですが、僕の中でも食堂車体験は寝台特急さくらのオシ14ぐらいなものです。

6号車はスハネ25503。半分はB個室、後はミニロビーとシャワー室ですだ。ロビーカー連結廃止後は唯一の憩いの場です。そしてここからがJR北海道所有編成となります。

5号車からはB寝台ですが、全車個室、デュエット、コンパートであるが故にDX編成ですだ。開放B寝台なのは11号車だけ! まずはオハネ25552。ソロだけあってJR九州のオハネ251000番台にそっくりな窓割りです。

4〜2号車までは二人寝台のオハネ25560番台が三両続きますだ。

1号車はオハネフ25。KATOの北斗星伝統の0番台が殿ですが黒Hゴム窓、格納式幌撤去でかなり様相が変わっています。コンパート車で所謂「カルテット」です。




雨樋も再現されています。

発売当時はEF510500番台が同時発売でしたが、当鉄道ではもちろん、EF81星釜が牽引することでしょう。どうも北斗星はパーイチの星釜や虹釜でないとしっくりこないのが…

これで北斗星もバッチリです。後はトワイワイトEXPと日本海現行ですなぁ(´・ω・`)。