Nゲージ収容スペースを捻出するのこと

今まではこんな有様だった、我が家のNゲージセット置き場。まるで塚のようですがw さらに言うとこれは過渡期のもので、一週間前はパソコンの隣に横積みしていました。

Nゲージのブックタイプセットの保管で一番まずいのは横積みらしいのですね。高く積んで長期間放置しておくと下の方で圧力がかかり、ケースの蓋と車体が密着→経年変化や蓋の材質と塗料が反応して裏蓋にボディがくっ付いたり、ボディそのものが破壊される場合もあるようです。

また横積みだとバランス保つのが難しく、地震で塚が崩れる場合もあります。以前、整理してたら半壊してケースに収めていたGMのスユ14が半壊して泣いたこともありました(´へ`)

横積みの場合は頻繁に順番を入れ替えたりすると良いようですが、面倒臭い(;´Д`)。だもんで結局カラーボックスに収容することと相成りました。

いい加減、読まなくなった本とか漫画は処分しないといけないなぁ…CDもかなり溜まったなぁ…どうしようこれ、と思いつつ、一応紐で縛って移動。場所を何とか捻出してカラーボックスを設置。これはNGIで紹介されていた無印良品パルプボードボックスです。NGIによるとブック型レースが11個収容可能とありますが、KATO・トミックス・MAだと10個が限界で、WINorキャスコのケースであれば11個はいけると思います。KATOの場合はケースの紙カバーを外して収容すれば11個入るかも知れないですね。とはいえギュウギュウにつめて中身を破壊したくないので、余裕を持って収容させることにします。

こんな感じで、収容したらほとんど埋まってしまいましたw 今週はさくら長崎編成もくるし、年末はゆうづる能登も来るのに、今度はどこに仕舞えばいいんだっヽ( `Д´)ノ