2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

つばめ号に乗ったヘレン・ケラー女史

1981年に復活運転された「つばめ」について色々とネット上で調べていたところ、こんな記事がヒットしました。http://www.kanaloco.jp/railroad/entry/railroad225地元の神奈川新聞のブログです。ヘレン・ケラー女史が昭和30年に来日した際、つばめ号に乗って…

モデルズIMON池袋店開店

http://www.imon.co.jp/3/29に開店です。池袋はどちらかというと鉄道模型店が少ないように思えますが、そこに風穴を開けることが出来るのか、楽しみですねヽ(´ー`)ノ

今月はもう打ち止めじゃて

Nゲージ買いすぎてもう今月は車両増備は中止です(´・ω・`)。どこかでストップかけないとマジでサラ金にお世話にならないといけません。来月の給料日までは大人しく今まで買った車両たちで遊びます。それが一番いいんでしょうね。主だった車種はそろそろ出揃…

カプラー一考

今週はチマチマとカプラー交換をしております(´へ`)。製作意欲が高まるまでマシ29はもう少し塩漬け。暇になるまではキットはお預けです 。゜(゚´Д`゚)゜。そんなわけで当鉄道は客車ばかり。そしてカプラーは基本的にはKATOカプラー、一部の客車の先端部はナック…

鉄道居酒屋、秋葉原にてオープンす

ネタ的には古くて、オタ系ニュースサイトではずっと前に取り上げられていたものですが、秋葉原にこんな店がオーポンしたようです(´ー`)。http://littletgv.com/ぶっちゃけるとメイド喫茶の鉄道版ですね。しかもNゲージレイアウトも備えているようですが、ど…

三日も空いてしまいましたがw

怠け癖が付きまくっているようですw このまま怠けるのもなんですから、日曜日に貸しレに行ってきた時の模様でも(´・ω・)。ゴハチ40号機のデビュー戦w 同様にデビュー戦となった茶つばめを牽引しています。最初走らせた時、動力から異音がしたものの暫く…

痛車ならぬ痛ゲージ爆誕

http://tekken.dee.cc/dmr/itatetsu.htm種車はKATOのタキ3000のようですw 無地のクリアデカールにキャラクターを印刷してそれを貼り付けているみたいですね。ところでタキ3000のシルバーってまだ売ってたのかなぁ(´ε`)。http://www.netlaputa.ne.jp/~kotor…

茶つばめ、来る!!!

更新が滞る分、一日分のエントリーの内容を濃くしますよ(`・ω・)。ついに俺の茶つばめがキタ━(゚∀゚)━!!!!! 今まではスハ43系でモドキだったりしましたがw いよいよ本当のつばめが来ました。少し濃い茶色、ビターな感じのするチョコレート色です。先週、予約…

マイクロエース釜へのちょっとしたディテールUP

先日購入したEF61の0番台に、KATOのASSYパーツのホイッスルと信号炎管を取り付けてみました。モールド表現されていた両者を削って、削った跡をぶどう色2号でレタッチした後でピンバイスで穴を開けて取り付けています。ちなみにEF61、中間台車を留めている小…

トミックスEF30

今月に入って力尽きたり、プチ多忙な日々なのでブログの更新は少々スローペースでやっていく次第(´・ω・)。そんなわけで先日完成したトミックスEF30のレストアその後。ナンバープレートを取り付けて、正式に完成です。同じトミックス製ED62との並び。新性…

今まで作ったEF58バリエーションまとめ

なんか66号機を完成させてから力尽きた感じがします(;´Д`)。待望の茶つばめも基本と増結を一気買いもしたのでしばらくはNゲージの新車導入は無し。もう手持ちのやつだけで充分楽しめるはず…。そんなわけで今まで作ってきたEF58バリエーションのまとめをして…

黒貨車軍団復活!!

復活の時は来たり!!急客機ゴハチに貨車という取り合わせには賛否両論ありますが、機関車故障などではイレギュラーながらもゴハチwith貨物はあったようです。また、EF52を置き換えるために阪和線に転属してきたEF58は定期的に貨物列車に先頭に立っていました…

作業日報、EF5866号機製作記その3(完結篇)

仕事明けの休日を利用していよいよ塗装です(´ー`)。ボディを洗剤で洗って乾燥させた後、以前塗り替えた86、40号機と同様、前面帯にマスキングゾルを面相筆で塗ります。はみ出たところは爪楊枝でそっと擦れば取れますよ。 銀帯は出来るだけ生かしたい方向で…

客車キット製作のための秘密兵器、導入す!!

こんなものを購入。タヴァサから出ているパンタ取り付け治具「パンジー」というものです。パンタ穴取り付けガイドがない屋根パーツの中心線を出してケガくための便利な道具ですヽ(´ー`)ノ もちろん、パンタ以外にも屋根の中心線を出すためにも使えるという…

作業日報、EF5866号機製作記その2

T字型無線アンテナの取り付け穴を埋めてペーパー掛けした後、ヒサシパーツを取り付け。銀河モデルのヒサシは少し幅が広くて、なんか違う気がしないでもないです。ま、雰囲気重視ですね(´ー`)。プラ板で作るという手もあるのですが…。エポキシ系接着剤で取り…