巨星、堕つ

KATO公式サイトでもお知らせがあったように関水金属会長、加藤祐治氏が11/21に永眠されたとのことです。享年、88歳とのことでした。

加藤裕治氏がいなければ、日本のNゲージの様相は今とは全く異なっていたことでしょう。会長のチャレンジ精神とスピリットは今の製品にも受け継がれている、僕はそう思いますし今もこうしてKATOの製品を手に出来ることを感謝しています。

改めて、ご冥福をお祈りいたします。

輝きながら

徳永英明の往年の名ナンバー…ではないですが、こんなものが入線しておりました。

見ての通り、当鉄道でも去年から動力分散編成の導入を積極的に進めておりますが…ひょんなことからTOMIX485系スーパーきらめき&かがやき塗装が入線しております。
2年前に出た限定品でしかもお高いHGですが実はこれジャンクで、かなり安く導入費用を抑えることが出来ました。その代わり付属品無しで、スーパーかがやきの相方? であるヘッドマークのスーパーきらめきは付属しておりません。

スーパーきらめき&かがやき色はTOMIXで限定品として出ましたがそれ以前、HG化される前にもリリースされていました。ちょうどJR化後、ポコポコと各地で出現した485系の塗装バリエーション一番手がこのスーパーきらめき&かがやき塗装だったかと思います。ちなみに旧製品時代はレギュラー品で何度か再生産されているようですが今回のHGでのリニュは限定版ということで、あまり中古にも出てない、プチレアな製品となっています。

何故スーパーきらめき&かがやき塗装を買ったのか? というと、実はこの自分が昔初めて買ったNゲージのセット編成がこのスーパーきらめき&かがやきだったんです。

誕生日かクリスマスのプレゼントか何かで買ってもらった記憶があって、当時はまだ四両編成で運行されていたので四両セットで比較的リーズナブルだったことも買ってもらえた要因だったのではないかと思います。

当時のセットはただの色替えで細かい相違点も再現されていない旧製品時代のTOMIX製ですから、作りは今に比べるとチャチで、しかも経年と共に金色のラインが剥げるわボディが微妙にバナナってくるというものでしたが、それでも当時は初めての電車特急セットということで毎日のように走らせていた思い出があります。

そんな思い出があったので、ジャンク箱にあった最新のHG仕様のきらめき&かがやきの導入とあいなったわけです。

複雑なラインもよく塗り分けられています。前面の角にあたるブルーとオレンジのラインが二重になっていて残念な部分もあるようですが自分的にはセーフの範囲内です。多分、マスプロダクションではこれが限界なんだと思います。

ちゃんと電球色に光ってくれます。TOMIXのHGは去年夏にやはりジャンクで買った583系で経験していますけど、やはりBMTNカプラーの威力は凄いものがあります。モーターもFW搭載でスルスルと静かに走ってくれるので概ねは満足です。

がしかし…TOMIXの電車製品は何度かボディと床下を分離させたりしていくうちに、先頭車のライトボックスにあたる周辺が微妙に膨らんだり先頭車のスカートとボディの間に隙間が出来るようになるのが駄目ですね。これは床下を止めるボス部分を削ったりして解決していますが、ここら辺はやはりKATOに分があるところだと思います。
同じ症状に悩んでいる方、またどうやったら解決できるのか、もしよかったらご教示くだされ(´・ω・`)

ちゃんと六両フルセットです。当鉄道の初代かがやきは四両セットで、しかも後から六両セットにリニューアルされた際に四両セット所有者向けに限定で二両増結セットも出たりしてましたがその時はもう自分はNゲージから離れてしまっていたので24年近くの時を越えて今ようやく、こうして二代目かがやきフルセットを手に出来たわけです。

ちなみに、KATOの651系TOMIXのキハ02が来れば小学生時代に保有していたNゲージ製品がほぼ揃うことになります。キハ02もチャチな香港製ではなく現代の水準でリニューアルされていますから、これも狙いたいところです。

ポポの川崎アゼリア店開店・ぽち横浜店移転などの話題等



        ____
      /      \
     / ヽ、   _ノ \       <皆さん! ご無沙汰しております!  
   /   (●)  (●)   \   mc12053です!   
   |      (__人__)     | 
   \     ` ⌒´     /ヽ   
    /              \
    (  ヽ?⌒)        ヘ   \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




        ____
      /      \
     / ヽ、   _ノ \       <去年、神奈川県内のNゲージ
   /   (●)  (●)   \   シーンもかなり変貌を遂げました。   
   |      (__人__)     |  ぽち横浜店移転やビブレポポ貸しレ 
   \     ` ⌒´     /ヽ  上段がHOゲージになるなど、色々と 
    /              \ ありましたねぇ。
    (  ヽ?⌒)        ヘ   \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






        ____
      /      \
     / ヽ、   _ノ \       <そして今月は川崎のアゼリア地下街
   /   (●)  (●)   \  にポポンデッタが開店! 東京と横浜    
   |      (__人__)     | の中間点に新たな貸しレが進出するこ
   \     ` ⌒´     /ヽ  とで新たな需要が生まれることでしょう! 
    /              \
    (  ヽ?⌒)        ヘ   \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄







   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  <…いや…昔から一軒あるだろ…
 |    ( ●)(●)              ____
. | U   (__人__)            /     \
  |     ` ⌒´ノ          /─   ─  \   <それにしても川崎地区に貸しレ 
.  |         }  \      /(⌒) (⌒)    \ が出来るのは本当久しぶりで、
.  ヽ        }     \     |  (__人__)       |三年前に「軌道屋」が閉店して 
   ヽ     ノ       \   \  ` ⌒´     _/ いらい、川崎は貸しレ空白地帯だ
   /    く. \      \  ノ          \  ったからね! 前はサブウェイと
   |     \  \    (⌒二             |  か名店もありましたけど…。
    |    |ヽ、二⌒)、      \        |  |

                 

    __ 
   /   \  いや…だから…工業地帯に近い
 /   _ノ  \   ところに一軒、老舗の店が…
 |    ( ●)(●)            ____ 
. | U   (__人__)           /\  / \ 
  |     ` ⌒´ノ         /(ー)  (ー) \  <これまで川崎の臨海側にはNゲージ
.  |         }         / ⌒(__人__)⌒  \  販売店がなかったからね。内陸部に 
.  ヽ        }     \     |    |r┬-|      | はあるけど。それも中古取り扱い  
   ヽ     ノ       \  \   `ー'´     _/  もあるし。
   /    く. \         \  ノ          \    
   |     \  \    (⌒二               |      
    |    |ヽ、二⌒)、        \        |  | 




     / ̄ ̄\    <だから…
   /   ノ  \   ガレージの上にある模型店に貸しレが…
   |    ( ●)(●)              ____
.   |   ⌒(__人__)           /⌒  ⌒\
    |     ` ⌒´ノ         ../(●) (●) \ 
.    |        }  \      /:::⌒(__人__)⌒::::::: \ さっそく貸しレ走らせに行
.    ヽ        }     \    |    |r┬ |      ::|<ったけど、新しいし番線も多い
     ヽ     ノ       \  \   `ー ´    ::_/  のでオススメですよ!  
     /    く. \      \ ノ           \      
     |     \  \    (⌒二             |





     / ̄ ̄\   <お前…余程あの店に恨み抱いてんだな…
   /   − −\ 
   |    ( ●)(●)             ____ 
.   |  U (__人__)           /⌒  ⌒\     <新しいだけにレイアウトも綺麗だ
    |     |r┬-|           /(●) (●) \   しホコリも被ってないですよ!
.    |     `ー'´}  \      /:::⌒(__人__)⌒:::::: \ ゴミの集積体のどこかとは大違い! 
.    ヽ        }     \    |    |r┬ |      |  
     ヽ     ノ       \  \   `ー ´    _/   
     /    く. \         \ ノ           \   
     |     \  \    (⌒二             |







   / ̄ ̄\   <まぁ、それはそうだな。
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)               ____
. |     (__人__)           /      \
  |     ` ⌒´ノ          /─    ─  \   <いや当たり前でしょ。駅からバスで20分
.  |        }  \      /(●) (●)    \ のところにある不便なところで商売してる
.  ヽ         }     \     |  (__人__)       |癖にあのゴミとホコリの集積体みたいな 
   ヽ      ノ       \   \  ` ⌒´     _/  レイアウトで貸しレやってるなんて信じ 
   /    く. \      \  ノ          \   られないです。府中やもう移転したけど
   |     \  \    (⌒二               |   大倉山は神経質なぐらいにレール磨いて
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |   コンデション保ってたのに。




  
         <距離は離れてるけどターミナル側に強力な競合店
   / ̄ ̄\   が出来たのは事実だからなぁ。どっちに行くかって
 /   _ノ  \  なるとやっぱ…ポポで済ませちゃう。
 |    ( ●)(●)               ____
. |     (__人__)           /      \
  |     ` ⌒´ノ          /─    ─  \  <これからしっぺ返し食らうんじゃないですかね。
.  |        }  \      /(●) (●)    \ 個人店は大事にしたいけど、客を客とも思わない
.  ヽ         }     \     |  (__人__)       |店は淘汰されるのは仕方ないかと。  
   ヽ      ノ       \   \  ` ⌒´     _/   
   /    く. \      \  ノ          \  
   |     \  \    (⌒二               | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  | 







   / ̄ ̄\   
 /   ー ー\
 |    ( ●)(●)            .___
. | U   (__人__)            /     \
  |     |r┬-|           ./ ─   ─ \  <さぁ! 川崎駅周辺に住んでるチビッコたちは
.  |     `ー'´}  \      /  (●) (●)  \ 是非ともアゼリアのポポに行こう! バスに乗
.  ヽ        }     \    ..|    (__人__)    | ってホコリだらけで押し売りしてくるような
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´   _/  ところ行ってもトラウマしか残らないからな!
   /    く. \      \  ノ          \  貸しレおじさんとの約束だ!  
   |     \  \    (⌒二             |
    |    |ヽ、二⌒)、      \        |  |




まだ生きてます…

半年と一ヶ月ぶりの更新です。そしてなんとか生きています。

去年夏の更新以降、姿を消してはいましたがそこそこNゲージライフは楽しんでおりまして、JAMにも二年ぶりに参加したりしてました( ^ω^ )

ご覧の通り、クモハ12やスハ32中央線も入線しております。他にもKATOの485系300番台やトミックスの485系スーパーきらめき、トミックスの583系も入線したりしていて、電車特急の増強も図られています。ついに当鉄道にも機関区と客貨区の他に電車区が開設される時が来てしまったようですね…。

今年もKATOの急行形電車のリブートとその第一弾の155系、二弾の711系(正確には修学旅行型と近郊型ですが)ときて、飯田線シリーズに絡めた165系完全リニューアル、そして待望の14系15形寝台列車と今年も目が離せないリリース態勢ではないでしょうか。そして14系15形を出すならJR西日本のバリエーションやさくら&富士併結時代など攻めの姿勢をぜひともお願いしますm(_ _)m

そんなわけでトミックスでのリニュを想定してチマチマと購入していたトミックス製スハネフ15とオハネ15は売却を検討中でございます。もちろんなはつき用は続投ですが。

中央線客車列車の目玉、マヌ34はEF13牽引もいいですが鉄コレのED14 1やトミックスのED61茶色に牽引させたりオハ31を一、二両混ぜてゴハチ茶色に牽かせてSG故障時の東海道線客車列車というのもまた味があっていいものです。
中央西線ではEF60茶色も牽引していたらしいのでトミックスのEF60茶色も入線しておりますがこちらはまだ試運転もそこそこ、まだ手をつけておりません。

貸しレは最近は横浜の某ポポに出没する機会が多いのですが、やはり子供の暴走がひどいので静かなところで落ち着きながら走らせられるところないかのぅと検討中でございます。スタッフ氏が暴走と酷使の果てに壊れたレンタル車両を必死に直しているのを見ていると、もう少し大切に走らせてあげてね(´・ω・`)と思うのでした。

以前のような更新頻度を維持できなくなって、しかも視力が前よりも低下したのか細かいパーツの取り付けに苦労するようになりました。対策のためにスポットライトを導入したりしてますが…。

何か気になったブツを手に入れたら、きまぐれにでも紹介したいなぁとは思っていますが、次の更新は一体いつのことになるのか? というわけでまたヽ(`Д´)ノ

KATO165系と、そして急行アルプスへの道

六月頃からNゲージをボチボチ再開して、本格的な電車編成となったのがKATOの165系でした。今までもチラチラとブログ内で登場はしていたのですが、アルプス並みの編成に成長するまで時間がかかったので…。

KATOの165系というと、153系の色違いで金型レベルで言えば40年近い歴史を持つ製品です。
2012年頃にセット内容を変えて再生産されたようですがライトが電球色LED化され、台車もピン留めからビス留め、中間カプラーがアーノルドカプラーからカトーカプラー密連JP-Bタイプになるなど何気にマイナーチェンジがなされています。走行重視の観点で見ればトミックスのHGにもまだ負けてはおらず、下回りに関しては現行モデル並みになっています。

まずはクモハ165から。三年前に再生産された3両基本セットです。ベストセレクション扱いではないものの、現在も比較的市場在庫も豊富で入手しやすい製品です。僕は中古で入手しました^^

さて、お気づきの方もいるかと思いますが、前面に幌をつけています。幌はKATOのキハ40用幌です。取付用爪を切って加工してから、ゴム系ボンドで扉に取り付けています。
やはり165系と言えばいかつい幌がついた顔ではないでしょうか? これをつけるだけでトミックスのHGに匹敵するレベルになると思っているのですが言い過ぎでしょうか?w

次はモハ164低屋根です。基本セットではここが動力車になっています。しかしKATOの電車用非FW動力はものすごくスルスル走るんですねぇ。驚きました。
今まで動力分散型車両を保有しておらず釜しか持っていなかったのですがこの動力が30年前に出て、10年前にキハ82リニュ時にフライホイール動力になるまでこの動力ユニットが基本(現在もリニューアルされていない電車・気動車製品の再生産はこのタイプですが)だったのは驚異的です。

もちろん、編成中間にも幌をつけてグレードアップしています。ただし中間はコストダウンと入手性の高さからグリーンマックスの幌を使っています。KATOの昔の電車・気動車製品には幌がついていませんがこうして幌をつけるだけで連結間隔が実感的になります。

ここからはジャンクモノでピン留め台車に銀車輪の旧製品? となります。というわけでサロ165です。こちらも幌をつけています。この回送運転台がいいんですよねぇ〜。

で、目指すアルプスにはサロが2両連結されていたので当然、サロ165も二両購入したのですが、片方のサロはこうして前ユーザーが施したらしい妻面への塗装がなされていました( ^ω^)。故にジャンクだったんですねぇ。

クーラーもAU13と

小ぶりなAU12と変化がつけられています。サロ455の屋根と組み替えたんでしょうか。しかもクーラーとベンチレーターに塗装もなされていてジャンクではありましたが得した気分です。

続いてはサハシ165です。アルプスではそば・うどんを振舞っていたようですが、昭和50年代に入ると食堂は営業終了してしまい、末期にはクハ165に差し替えられて廃車となったようです。
そば・うどんと急行ですとメニューも特急に比べるとジャンクフードが多めといったところでしょうか*1

反対側。一度でいいからアルプスでそばを食べて見たかった。

ところでこのサハシ165、台車がTR69ではなくて153系や181系用のTR58なんですよねぇ…おっかしいなぁ、やっぱジャンクだから? と思って新品の箱付き再生産のカトカプ密連B-JP付きのサハシ165を見てみるとこっちもTR58だったので後で調べて見ると、KATOのサハシ165はサハシ153を改造転用した50番台をモデル化しているようで、というよりもサハシ165に他形式からの編入組がいたなんて全く知りませんでした…。
50番台はアルプス運転開始に不足する食堂車を余剰化していたサハシ153から改造して投入したとのことで、むしろアルプスには欠かせない形式と言えるでしょう。

車両数が多いので後編へ続く。

*1:153系の急行に連結されたサハシ153は「寿司」とかなりの高級でしたが

チョコレート色の国電が入線するの巻

実はこんなものも買っていました。

KATOのクモヤ90です。発売当時も欲しいとは思っていたのですが牽引する車両持ってないし、今回はいっか…と当時はスルーしたのですが単行で走れる、茶色の旧型国電、色々な車両繋げられるという利点から中古で導入することになりました。
しかし、20年前ならGMの73型キットを切り継ぎ改造するか、真鍮キットを組まないと手に入らなかったものがこうしてプラ完成品で手に入るようになったのは本当に良い時代となったもんですw

63型の面影が強い初期型の側面です。73型はトミックスで原型から全金まで網羅されていますが、KATOの73型も見てみたいですね。

単純な前面がいい味だしています。連結器は台車カプラーポケット側にEF63用双頭カプラーを入れて事業用電車らしくしました。もう一両、T車があればマヤ34をサンドして軌道試験が出来ますw

ボディマウントカプラー側は今流行り? の飯田線クハ68用密連カプラーを装着してリアルさを。従来の電連部分で連結する密連カプラー装備車やナックルカプラー装備車と連結する場合は双頭カプラー側、新しい密連カプラー装備車と連結する場合はこちらと使い分けができます。

こんな感じで。165系と連結すると、低屋根の800番台も欲しくなりますねぇ。

クモヤ90があれば色々な編成が組めるので、電車党には欠かせない車両だと思います。

そしてもう一つは、クモハ42。これも茶色です。

飯田線シリーズで出たスカ色をベースにぶどう色2号塗装に塗り替えたものです。一応、JR西日本の小野田支線で走っていた車両をイメージしていますが、実車飯田線仕様とは列車番号表示板や幌、パンタが違うらしくラウンドハウスから出ています。
小野田支線で最後まで使われていたナンバーにはなっていますが、昭和30〜40年代の仕様とすれば在り得る仕様なので製品名も「小野田支線タイプ」ではなく、ただの「茶」と命名されております。

こちらはクモヤ90と違って戦前型旧型国電です。この001は2004年頃まで使われていた最後のゲタ電でした。一度でいいから乗りに行きたかったものです。

で、飯田線シリーズから採用された新カプラーです。下の電連が無くなって機構的にも従来の密連型カトーカプラーとは一線を画しています。旧型国電に電連式カプラーを採用するわけにはいかないという理由から出たといっても過言ではないでしょう。従って密連型カトカプとは一切の互換性はありません。
新タイプの密連カプラーはトミックスのTN密連タイプに似た、密連の突起と穴にツメが入っていてその噛み合わせで連結する方式のようですがTN密連とも全く互換性はないです。一見すると連結出来そうな形状はしていますが…。

出来れば従来の電車製品や今後出る新製品にもこの新カプラーを採用して欲しいところですが、今のところはその動きはない模様です。既に市場にある在来の密連式カトカプとの互換性や双頭カプラーとの兼ね合いを考えると、旧型国電にしか採用は不可能でしょうね。

連結シーン。幌がゴツイのでより狭まって見えます。実車では片方が幌枠のみで、もう片方は枠もなく前面扉はワンマン化時に嵌め殺しになっていたようで、これがこの製品が「タイプ」と称される一因です。正式な小野田支線仕様が欲しいとなるとリトルジャパンのキットか、この製品を改造する必要がありそうです。

クモヤ90との併結。クモヤ90が下関に配置されていた頃はあった取り合わせかもしれません。

001と006。006はトレーラーで2001年頃に廃車になっていたような。

いいですねぇ。9月のクモハ12050番台も楽しみです。

単行だけではなく二両でイベント列車を再現しても面白いです。



          / ̄ ̄\  いや何これ、結構茶色の旧型国電もイケるじゃん。
        / _ノ  ヽ、.\  
          |  (●)(●) .|
        !  (__人__)  |
          , っ  `⌒´   |
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |




   / ̄ ̄\    両運転台で単行で走らせられるの
 /   _ノ  \ がいいよな。クモハ42にしろクモヤ90にしろ。
 |    ( ●)(●)               ____
. |      (__人__)           /      \
  |     ` ⌒´ノ          /─    ─  \ <いやぁ僕も客車党でしたけど、KATOの
.  |        }  \      /(●) (●)    \新しい旧型国電見て、電車もええな〜
.  ヽ         }     \     |  (__人__)  U    |と思うようになりました。
   ヽ      ノ       \   \  ` ⌒´     _/  次出る鶴見線のクモハ12も楽しみ
   /    く. \      \  ノ          \   です。
   |     \  \    (⌒二               |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |







      __  しかし旧型国電、しかも末期の飯田線とか
     /   \  身延線、大糸線って特に煩い人多いでしょ。
   /   _ノ  \  すぐここが違うとか指摘しそう。
   |    ( ●)(●)            ____
.   |     (__人__)           /      \  結構タイプで済ませちゃうKATOが
    |     ` ⌒´ノ          /─    ─  \  よく旧型国電出す気になったものですよ。
.    |        }  \      /(●) (●)    \  そういううるさ型も唸らせる製品出
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)  U    |してるのも凄いですけど。 
     ヽ     ノ       \  \   ` ⌒´     _/   
     /    く. \      \ ノ           \
     |     \  \    (⌒二             |
      |    |ヽ、二⌒)、      \        |  |







     / ̄ ̄\  まぁ、飯田線といったらスカ色の流電だし。
   /   ─ ─\  
   |    ( ●)(●)              ___
.   |  U  (__人__)           /      \ 正直な話、流電は後で登場時をレジェンドで
    |     |r┬-|           /─   ─  .\  出しそうな気がするんだよなぁ。
.    |     `ー'´}  \      /(●) (●)    \  
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | 
     ヽ     ノ       \  \   ` ⌒´     _/  
     /    く. \      \ ノ           \   
     |     \  \    (⌒二             |
      |    |ヽ、二⌒)、      \        |  

トミックスの24系25形特急寝台客車(北斗星・混成編成)増結セットB入線するの巻

ついに始まった当鉄道の動力分散型車両配備の陰に隠れてしまった形ですが、ちゃんとこちらも入線しております。

トミックスの北斗星増結セットBです。トミックスの北斗星混成編成セットを持っていない人でも買った人は多いのではないでしょうか。僕はバラシと夢空間セットで一応、トミックスでも北斗星の再現はほぼ出来ていましたがこれを購入することで東日本・北海道編成をほぼ再現することが可能となりました。

まずはこのセットの目玉、オハネフ24500番台から。待望の製品化です。これが欲しくて買った人、多いんではないんですかねぇ。ん? マイクロエースですか…知らない製品ですね。

顔が少し違うのが分かるでしょうか。トミックスのキハ183系の幌枠パーツをつけているのですが、元々幌枠がモールドされているところに付けただけなのですがいかがなもんでしょう。実車の幌枠は黒っぽいので少し違和感が。改良の余地がありそうです。

実車は緩急車不足からオハネ14500番台から改造された車両でした。編成の端部へ出るのはレアだったらしい。主に臨時列車への組み込みが多かったようです。


オハネ25550番台と560番台が一両づつセットされています。バラシ売りの550、560も入線しているのでこれにオハネフ24500番台かオハネフ25を2号車にすれば廃止間際の北斗星を再現出来ます。


オロハネ24500番台と550番台。実は北斗星の合造寝台車に関しては似たような側面なのであまり見分けがつけていませんw 金色のラインの微妙な違いや窓の大きさの違いなど色々とあるようですが。

スハネ25503です。これはKATOのデラックス編成でモデル化されているので、トミックス製編成に組み込める以外には特に目新しいものはないんですよね。

501・502との比較。窓の位置と大きさが違います。オハ25550番台と同じ大きさで、北の名人曰く「グレードアップあずさ」の窓とほぼ同じ大きさだったとか?

これでスハネ25500番台については制覇です。

最後はオハネフ250番台です。何の変哲もないですが、中開けると寝台パーツがパープル成型になっています。

そして最後にこんなことをしてみました。

オハネフ24500番台にライト基盤を装備して最後尾運用が可能なようにしましたw 基盤はジャンクのオハネフ25から抜き取った電球式ライト基盤を白色LEDに換装したものを組み込んでいます。
約1年半ぶりの電子工作! でした。分売パーツですと1000円近くする基盤ですが、こうして自作すれば20円から30円程度で装着可能ですよ。ちなみに今回、高輝度チップLEDにも挑戦してみたのですがものの見事壊しまくってしまい、手持ちの砲弾型白色LEDでお茶を濁しています…。

テールマークが飛んでしまっていますがちゃんと北斗星のシールを張っています。一応中間にも入りつつ、最後尾オンリーの運用を行うためカプラーはTN密自連としています。オハネフ24500はこの変顔wが特徴なので釜次位の連結は今のところ考えていないのですが、シンキョーカプラーの換装も検討中です。

久しぶりの電子工作だったので余剰のライト基盤を片っ端から白色LED化して、同セットのオハネフ250番台にも組み込んでいますw 

また、手持ちのオハネフ25200番台北斗星仕様にも組み込んで、あらゆる時代の編成にも対応出来るように手持ちの北斗星の構成も再構築しています。

これで登場時から絶頂期、退潮がはじまったデラックス化から末期まで当鉄道所属のトミックス車両で対応が可能となりました。当鉄道の北斗星基幹編成はあくまでKATOのデラックス編成ですが、変化をつけるとしたらトミックスがそのフレキシブルさを発揮することでしょう。
これにプラスして、夢空間の三両やマニ24500番台といった珍車を組み合わせればかなりの編成が再現可能となります。






      __
     /   \ ところで北斗星というと、ラストランの時に車内にご満悦顔の野○先輩の写真張っつけた
   /   _ノ  \ やつがいたことしか印象にないんだよなぁ。
   |    ( ●)(●)            ____
.   |     (__人__)           /      \  この手のラストラン時の騒動は
    |     ` ⌒´ノ          /─    ─  \  もうチャメシ・インシデント化して  
.    |        }  \      /(●) (●)    \  ますからね。罵声浴びせたり
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)  U    |線路内に立ち入る連中よりか 
     ヽ     ノ       \  \   ` ⌒´     _/  はまだかわいいもんですよ。 
     /    く. \      \ ノ           \
     |     \  \    (⌒二             |
      |    |ヽ、二⌒)、      \        |  |






        / ̄ ̄\   そう…(無関心)
      /       \        ___
      |::::::        |    /     \    ところで、ここまで珍車をモデル化したんですから
     . |:::::::::::     |  / ⌒  ⌒  .\  オハ25550番台とかオロネ25550番台とかオハネ24500
       |::::::::::::::    |/ (●) (●)   \ 番台とかオロネ24500番台とかオロネ25500番台 
     .  |::::::::::::::    } |  //(__人__)///   |大窓とかオハネ24金帯引戸、オハネフ24金帯引戸
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/を含めた製品化、すなわち北斗星増結セットCのリ
        ヽ::::::::::  ノ   |          \   リースはまーだ時間かかりそうですかねぇ〜?
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)