昭和の「鉄道模型」を作る第一巻の付録

フリーランスの「モ1031型」*1を早速Nゲージ化させてみましたw といっても車輪をとっ変えて、アーノルドカプラーくっつけただけで、パンタはそのまま。つーか壊れやすいパンタはこのままでもいいか。車輪とっ変えただけで転がり性能がスッゲェ良くなるんやね(´ー`)y-~~

鉄道コレクション、たかがNゲージもどきのディスプレイモデル*2かと思いきや、パーツを取り替えるだけでマジモンになる辺りは侮れないですね。こんなの昔はありえなかったですぞ。でもトレーラー化するだけで1000円、パンタ換装を含めれば合計で2000円近くはかかるので順当なところでしょうか。GMのキット製作とか改造とか頻繁にやっている人はむしろジャンクパーツで安く上げられそうですけどね。

んで、地方私鉄よろしく「電車が貨車を牽引」パターンをやってみますた。こういう、機関車代用の両運転台の電車が貨車を牽引するのっていいんですよ。リア厨の頃、GMクモハ12とクモニ13のセット買って、クモハ12に動力入れて貨車牽引させては悦に入ってました*3。モ1031はいずれ動力を入れたいと思います。脳内設定としては某地方私鉄で旅客運用からは退いて、事業用から貨車牽引までなんでもこなす裏方の古豪といったところで。

ちなみに本当は第一弾の小型貨車が欲しかったんだけど、第一弾はどこにもないっす。貨車マニアとしてはアレが結構欲しいんですよねぇ。もっと早く出戻っとけばよかった(;´Д`)コウカイ

しっかしこのまま車両集めをしているとマジで昭和30年代から40年代の地方私鉄みたいな感じになりそうだw

*1:機関車中心って話はどこにいったんだという話もありますが…w

*2:前にデル・プラドから出ていた「世界の鉄道」にもNゲージサイズのディスプレイモデルが付属してたけどこっちは車輪も動かない、金属ボディのモデルだったらしい

*3:当時からスタイリッシュな特急電車やジョイフルトレインなんぞに目もくれずに旧国だの旧客だの地方私鉄だの連呼する渋すぎるリア厨でした(;´Д`)