Nゲージ小工作
先日入線したKATOのキハ58系に幌をつけてみました。どうです? 幌はKATOのキハ40系用幌ASSYを使っています。成型色違いのキハ52用のものでもオッケーで裏側の取り付けボスをカットしてヤスリがけした後、ゴム系ボンドで取り付けています。トミックスのHGに比…
小ネタです。これで少しは引き締まっただろうか? 今まではKATOUSAの黒成型をつけていました。
実はこんな客車を作っていました( ^ω^)トワイライトExpのオハネ25520番台をブルトレ銀帯色に塗り替えて、自由形ブルトレのツイン寝台車として落成させましたw去年末に作ったツイン車はオハネ25510番台を塗り替えたのですが、銀帯一本と手抜きだったので5…
昨日天気だったので作業を進めました( ^ω^ )去年の同じ時期にTOMIXのオハネ24旧製品から1両、KATOのオハネ14から1両作っていますが、これで3両となりました。TOMIXもオハネ24旧製品はオハネ14まんまなのですが、これもいずれTOMIXオハネ24現行品ベースで作…
実は仕掛かり品が一つありましてな…ようやくKATOの24系24形ゆうづるのオハネ24バラシを確保して、これで真・オハネ24700番台カルテット銀帯を製作しようと思っています( ^ω^ )手摺り位置がw すでにバラして塗装準備…と言いたいところが、天候不順で延期で…
今日はこんなことやってましたw0.5プラ板をこのように切り出して、中央端に4mm幅に切ったプラ角棒片を接着します。ちょっと見にくいですが。角棒がない場合は厚いプラ板を切って張ってもいいでしょう。TOMIXの24系、オハネフ24/25に使われている床下です。こ…
そのひと工夫の様子。KATOのブルトレとTOMIXのブルトレ、あまりやる人はいないかもしれませんが、KATOの旧製品と混結させたい人にオススメのコレ。見ての通り、KATOのカニ24100番台です。どうやってナックル化したかというと…用意するのはBMカトーカプラーと…
2011年も末という時に北朝鮮の独裁者が死亡というニュースが流れてきました。ニュースでは後継者がどうのこうのとか、これによって開放政策や民主化に向かうのか色々と憶測が流れているようですが、リビアやチュニジアのように民衆が立ち上がらない限り北朝…
かなり間が空いてしまいましたがいかがお過ごしでしょうか(´・ω・`)。多忙につき一切のことに手がつかなく、ようやく11月に入ってから落ち着いたので、残るブルトレ色の展望サロンカーの仕上げに掛かりたいと思います。結局フィニッシュシートを活用出来ず…
こんな感じでHIQPARTSのネオジム磁石を仕込みますwまずはカラッポ状態のホルダー。このままだとネオジム磁石が入らないのでプラ棒をブッ刺して嵩増しします。ブスっと。嵩増し出来ればそれでいいのです。こんな感じで。表面は少しヤスリがけして整えてやりま…
ここんとこ残暑が続いてダラダラしている毎日ですがいかがお過ごしでしょうか(´・ω・`)。僕は部屋の片付けや模様替えをしていてしばらくブログに手がつきませんでしたw というわけで、今日はこんなことをやってみました( ^ω^)なんの変哲のないKATOのゴ…
先立ってジオタウンで発表していた小品。ゲテモノが多かった広島のゴハチでも最後まで原型を保っていた69号機です( ^ω^)。先月、KATOからゴハチブルー大窓の再生産があったということで発表させてもらったのですが、これ実は中古品で中のインサートを見…
久々に晴れ間が広がったので昨日の午前中はずっとワキ10000をワキ50000に塗り替えていましたw 夏はやはり軽工作が一番です。ワキ50000の場合は工作ではなくただの塗り替えですが( ^ω^)。KATOのワキ10000は40年選手のベストセラーで、単純な構造であるが…
最近はあまりスッキリとしない天候が続いていますがいかがお過ごしでしょうか(´・ω・`)。去年に比べると過ごしやすくもありますが何か物足りないというのもまた事実。でも去年が異常だったとも言えますがwそんなわけで、実はコキ50000編成に連結出来るワキ5…
続きです( ^ω^)足りなかったパーツを買ってきて、残りのオハネフ25100番台にKATOナックル化したBMTNを取り付けてみました。やり方はこちらのブログにて工作技法が載っています。しかし加工がマズかったのか、気持ちナックルカプラーが垂れ下がってしまっ…
蒸気神サイトでも紹介されていた、D51498の炭水車側ライトの点灯化をやってみましたw方法は紹介されているものとまったく同じ、C11用後部ライトユニットを組み込んでいるだけの簡単なものです。最初、自前でベークライト板の基盤を組み込もうとしたら意外と…
アルナインのEC40はしばらく塩漬け( ´Д`)=3 ということで他の工作を進めますお( ^ω^)。工作、という程のものでもないんですけどね…。行き着けの店で見つけたTOMIX用の24・14系用の寝台梯子パーツです。面白いので一つ買ってみました( ^ω^)。二両分…
長くなるのと基本同じことやってるだけなので分けましたw 基本、やすってスプレー吹いてるだけですね(ヽ´ω`) 。今度はオロネ25の塗装を直します。オロネ25も片側だけがこんな状態なので簡単ですねw 以前、北斗星色のカニ24の金帯剥げをガンダムマーカーの…
http://d.hatena.ne.jp/mc12053/20100707この日に入線した例のジャンクの修理を開始します( ^ω^)。
____ ♪ ♪ /⌒ ⌒\ オハネ24カルテット〜 /(ー ) (ー )\ 〜 / :::⌒(__人__)⌒::::::\ | `⌒´ | \ / / ゙i / ,;;――゛ ))) ) ( (( | (( (,___,/ ♪ | i  ̄ ̄) )) | ヽ___,/\ ♪ / \ / __/`| | / ,,-=-ー'" ヽ | ( (( ( { /…
前々からやろうと思っていたEF58 172号機から122へのナンバープレート交換をしました( ^ω^)。
EF5835長岡運転所についてくる握り棒は白成形なのを利用して、こんなことをやってみました( ^ω^)。ありがちなネタですが、パックの握り棒を取り替えてみましたw 白の握り棒は上越筋に多い気がして、東海道筋だとやはり銀ですね( ^ω^)。銀なのは地金…
暖かくなったものの雨が多くて、なかなか塗装ができねぇ(;´Д`)。今月はこれといった車両購入は無しで、手持ちの改造や整備、そして家でのお座敷運転で財布に優しい鉄模ライフを楽しんでいるのですが、こういう時に限って眼鏡が壊れるというアクシデントに(;…
今週はずっとおゆまるで色々とパーツ複製をしていまして、その成果の一部をご覧いただきましょう( ^ω^)。
ここ最近、モデラー界隈で話題になっているような「おゆまる」。RMMでも取り上げられていたみたいですねw 今回はこのおゆまるを試してみます( ^ω^)。
ゴハチ末期における東京機関区きっての人気釜、パッパこと88号機タイプw を作ってみました。
オシ14から24白帯への改番が上手くいったことですっかりと調子に乗り始めた自分…
ネタというほどではないのですが、KATOのスロフ81のテールマークを白色LEDに交換してみます。デフォルトではこの状態。電球を使ってテールライトとテールマークの両方を照らしているので、どうしてもこうなってしまいます。まるで113系デカ目ライトの減光時…
G-Pit@風のタイトルでw 新車投入がひと段落した今、チマチマと手持ちの車両への工作を続けている今日この頃。そんなわけで、当鉄道で救援機関車、通称「助けるくん」として活躍してもらっているCタイプディーゼルの小加工をしてみましたぞ〜(ヽ´ω`)。見ての…
ある程度、Nゲージの工作をしている人ならIPA漬けはもう当たり前のようにしていると思います。うちでも割と多用しているのですが、EF58の塗り替えの場合は出来るだけヒゲのメッキを活かしたいため、ボディの色は剥がさずに洗浄してから上塗りという方法を取…