Nゲージ工作

自由形寝台特急列車第二編成落成のこと

先月に塗り替えた三両の寝台車と、以前塗り替えた車両や第一編成から捻出した車両を組成して正式に自由形寝台特急第二編成の落成とあいなりました。今回は第一編成と違って塗替車の比率が高いです( ^ω^ )。まぁみてくだされ( ´Д`)第二編成の牽引機も東海…

自由形寝台特急列車第二編成へ向けての塗装変更作業のこと

先月のことですが、実はこんなことをやっていました。 ジャンクのオロハネ25500番台、金帯あさかぜ用スハネ25700番台、及びオハネ25100番台引戸仕様(いずれもTOMIX製)を銀帯に塗り替えていまして、久々の塗装作業を行っていました^^オロハネ25の反対側。金…

オーバーハングの短い貨車の連結間隔を出来るだけ縮める方法

前々回の更新でTOMIXのコキ10000系貨車にKATOのEF66ナックルカプラーを組み込んで連結車間距離を短縮する方法を紹介しましたが詳しい方法をご紹介したいと思います( ^ω^ )まずはEF66ナックルカプラーか、CSナックルカプラーのどちらかを用意します。台尻の…

自由形寝台客車二編成目

とんとブログがご無沙汰だった理由の一つがコレですだwトワイライトEXPのスロネフ25をブルトレ色に塗り替えたったwww TOMIXのジャンクです。今回のスロネフ25から塗装工程を銀→銀帯部だけアイズの0.4mm幅マスキングテープでマスキングしてメタルプライマー→…

スシ食いネェm9っ`Д´)ビシッ スシ24銀帯のこと

自由型寝台特急に久々の話題w スシ24銀帯ですw TOMIXの北斗星色を銀帯に塗り替えてみました( ^ω^ )。これをオシ24銀帯の代わりに組み込んでみようという魂胆なのです。最近、銀帯ばかり塗ってる気がするナァ( ゚д゚)…上の金帯を塗り潰すためにジェイズの青20…

自由形客車を作る!m9っ`Д´)  その3〜挫折、そして復活篇〜

というわけでせっかく新素材? のジュラルミンフィニッシュが使いこなせないまま終わったので(´・ω・`)。結局スプレーで銀帯を塗ることに。上はAIZUの0.7mm、下は0.4mmのマスキングテープをガイドにしてマスキングしてみましたが、やっぱ多少はヨレヨレにな…

自由形客車を作る!m9っ`Д´)  その2

とまぁ、コメント欄でチラっとタネ明かししていたのですが。ブルトレ色ですw サロンエクスプレス東京の展望車をブルトレ色に塗るのって結構ポピュラー? のような気もします。ユーロライナーのオロ12もツインのオハネに変身しました。ここからがはじめての試…

自由形客車を作る!m9っ`Д´)  その1

以前から構想だけは練っていた、自由形客車の製作に取り掛かろうということで…。TOMIXのサロンエクスプレス東京のスロフ14と、同じくユーロライナーのオロ12。ジャンクで手に入れたものです( ^ω^)。スロフ14だけはかれこれ一年以上前に手に入れて、ライ…

作業日報、20系から24系に転身したカニ25を作るの巻、その3(完結編)

後は屋根の加工部を塗って、ボディに車番インレタを張って完成です( ^ω^)屋根全体を塗ってしまおうと思いつつ、実車や作例では元パンタ部だけ濃いグレーで塗られているようなのでそれを真似てニュートラルグレーを吹きました。でも実車は案の定、汚れて…

作業日報、20系から24系に転身したカニ25を作るの巻、その2

カニ25は車掌室側エンドのパンタ台跡やランボードが完全に撤去されて、代わりにガラベンが位置するようになった、という以外に資料が少ないわけですが…。後で他のブログなどでのカニ25改造作例を見ているとどうも、連結側エンド(客車連結側ね)のパンタ台は撤…

作業日報、20系から24系に転身したカニ25を作るの巻、その1

実はこんなことしていました( ^ω^)。カニ22。妙高セットと一緒にASSYパーツで一式揃えまして…屋根を削って…パンタ穴にランナー引き伸ばし線をブッ刺しましたwこれを元手に24系25形でも珍車中の珍車、カニ25を作ろう! というわけですw でも24系25形0番台…

ゴハチ66号機完成の勢いに乗じて…

こんなことやってましたー( ^ω^)KATOのオハネ14です。さくらセットのバラシ品をバラして、ドア部分の白帯と車番をうすめ液で消します。先の細い綿棒でなぞると面白いように白帯だけが消えてくれます。そして白帯だけ残してマスキングして銀を吹いて、車…

作業日報、EF58大窓ヒサシ付きブルー再び! その2

というわけで、クリーム1号を仕入れたので作業再開です( ・`ω・´)。クリーム1号をバァ〜っと吹きます。前面だけですが、均一に吹くとどうしてもボディ全体に。ホコリを巻き込んだところは乾いた後でピンセットで取ります。前面ではないところなので修正せずそ…

作業日報、EF58大窓ヒサシ付きブルー再び! その1

実は去年から準備していたのですが…ジャンクで入手した大窓ヒサシの青大将ゴハチをですね…バラして…下塗りをしましたw これから、一般色に塗って66号機リメイクをやってみたいと思ってます。といってもただ塗り替えるだけの簡単な工程です。と思って下塗り…

ヘッドライトの電球色LED化交換2010、秋の陣の巻

先週は色々とLED工作をしていました( ^ω^)。のでその成果をば。ゴハチ特急色の115号機。もう一両ある148号機は電球色に交換済み。今回は工作の簡略化として定電流ダイオードを組み込まず、そのまま元あったオレンジ色LEDと交換しただけっす。 この手が使…

アルナインのとて簡シリーズ「鉄道省EC40タイプ」ブラスキットを組み立てる

七月のJNMAで買ったまましばらくの間塩漬になっていたアルナインのとて簡シリーズ、EC40型電気機関車の組み立てに取り掛かります。ついに初の金属キット組み立てです( ^ω^)。初の金属キットとはいえ、とて簡シリーズはほとんどスナップフィットモデルで…

EF58 58号機青大将を作るその2

ここまででけた( ^ω^)。写真は一回目の塗装後。今回は結構塗膜を薄く出来て満足です。ジェイズスプレーの場合は、GMorMrカラースプレーよりも離すのがコツのようです。そして二回目。きっちり塗れました。でもジェイズの青大将色はKATOよりやっぱ気持ち…

EF58 58号機青大将を作る1

ようやく動き出します( ^ω^)。水曜は台風のせいで作業がずれ込んたので、天候のいい金・土で塗装を終わらせようと思っています。それにしても台風の後はいっきに涼しくなったような気がしますナ!ボディからパーツを取り外せるパーツをすべて撤去して、…

EF58 58号機青大将を作るプロローグ編

ここんとこ、パソコンが壊れてしまって更新がすっかり途絶え気味となってしまっていますが、少しづつ再始動していきたいと思います(^ω^)。ブログの更新を仕事用兼予備機のノーパソでやっているのですが、慣れないキーボードだとどうしてもやりにくいすな…

TOMIXオハネフ25の整備などの話題

秋のリニューアル発売に向けて、TOMIXの24系25形100番台銀帯の再編成を進めています( ^ω^)。とはいえリニュ品増結単品の大量購入はコスト的に難しいので、手持ちのオハネフ25にテールマークを張って、これを適度最後部に差し替えることで複数のネームド…

カニ24 15銀帯、ゆうづる仕様

週末の夜はこんなことしてましたよー( ^ω^)。何の変哲もないカニ24銀帯ですが、実は去年のエントリーで塗装を剥がされたTOMIXのカニ24北斗星仕様の成れの果てw です。

トミックスのオシ24白帯をKATOの24系ゆうづるに組み込むのこと

横浜の弘明寺の名物ラーメン店「マンザイラーメン」が一年以上も前に閉店していたことを知り愕然。弘明寺の祖母宅に居候していた18年前、よく通っていた店でした。今でいう「〜家系」のラーメンが横浜市内で群雄割拠する前からある店で、「あいよ!」が口癖…

工作日報、スハフ43「青大将」リベンジその0

某所の作品発表会にて「オイラはスハフ43青大将をリベンジするぜ! しかもテールライト点灯したる!」と大構想をブチ挙げたわけですが、今のところ資材はまったく集まっていませんw何しろドンガラのGMキットにテールライトを仕込むわけですから、どうやろう…

マイクロエースのEF61、戦列復帰のこと

中間台車のボルスタが破損してから長期休車指定されていた当鉄道のEF611号機ですが、ようやく復帰しましたw一年も前にホイッスル取り付けといったディテールアップをしていた途中で突如、中間台車を止めているビス孔が破損するという事故に見舞われてから走…

作業日報、マニ505000番台製作その3

車体の加工と塗装はすでに終わったものの、課題のテールライト点灯の件。パーツやら色々仕入れて、作業開始です(´ー`)。根性で点灯!ヽ( `Д´)ノ テールライトレンズはタヴァサのものを使っています。光ファイバーはφ1mmのものを買ってきたものの入らずw ま…

作業日報、マニ505000番台製作その2

こいつの製作も忘れたわけではありません(;´Д`)。ここまで形になりました。車体色はGMの青20号と銀帯は田宮のシルバーリーフ。しかし資料によっては帯が白にも見えるので困ったものですw 車番インレタはオハフ50に付属してきたものを利用しています…が! …

夏の体質改善工事祭

ここんところNゲージ関連の出費を抑える傍ら、手元にあるジャンク車両の再生や古い車両の更新、体質改善工事という名のリペイントなどで凌いでいますw 先月からのオハネフ25200番台、オシ14→24100番台、スロ60ブルーとかもその一環です。トミックスのオロネ…

作業日報、マニ505000番台製作その1

というわけで、いつも突然ではありますが製作開始です(´ー`)。マニ50の5000番台はバイク輸送のために改造され、主に日本海に連結されておりました。通称「モトとレール」。カートレインのバイク版ですね。なんでそんなもん作るのかというと、旧製品のトミッ…

オシ17塗り替え完了

最近は塗り替えばかりしているなっ! かもめ後期編成に付属しているオシ17ではありません。以前スロ60と一緒にIPA漬けされたKATOのオシ17単品を塗り替えたものです。一昨日まではこんな状態でしたw で、今回はちょっとした試みをしています。下塗りにMrカラ…

トミックスのオハネフ25200番台銀帯レストア完了とスロ60とか色々

世間はトミックスのスハ32で盛り上がっているようですが、そんなわけでオハネフ25銀帯、完成です(´ー`)青20号の色調はGMの44番を吹いて仕上げたら意外にもいけてたので安心しています(^ー^)。ただし、銀帯は難しいっすねー。最初、銀を吹いて帯をマスキング…